声はすぐに良くならない

「すぐに高い声が出る」「すぐに声が良くなる」という本をよく見かけますが、すぐに良くなることはありません。私のレッスンを受けても、すぐに歌が上手くなるわけではありません。声を育てるためには、ある程度の時間がかかります。

もしも、「すぐに良くなる発声法」が存在するなら、高い声や良く響く声に価値を見いだすことは出来ません。本当に良い声は、練習してもすぐに得られないからこそ価値があるといえます。

歌は楽器を作るところから始める必要があります。歌の楽器作りは声作りであり、それは全身を使います。合唱の発声練習は、声の準備だけでなく楽器作りだと思いながら、職人のように丁寧に行うことが大切です。

 

しかし、良くなる兆しを感じたらすぐに練習して好機を逃さないことも大切です。日々の地道な練習の中から「なんとなく上手くなりそう」という、わずかな変化や気配を感じるための自分自身の声を観察する客観的な感性が重要になってきます。

 

コメント: 2 (ディスカッションは終了しました。)
  • #1

    Kip Stockton (木曜日, 02 2月 2017 17:05)


    Can I just say what a relief to uncover somebody that actually knows what they're talking about on the net. You certainly understand how to bring an issue to light and make it important. A lot more people should read this and understand this side of the story. I was surprised you aren't more popular because you most certainly possess the gift.

  • #2

    Vania Serra (金曜日, 03 2月 2017 22:59)


    Thanks for another magnificent post. The place else may anyone get that type of info in such an ideal method of writing? I've a presentation subsequent week, and I'm on the search for such information.